1歳半児とワイキキ散歩。ウィンドウショッピングと海遊び。DEAN&DELUCAなど【2022年子連れハワイ③】

今回は、子連れハワイ2日目の記録です。

ワイキキを訪れ、ウィンドウショッピングを楽しみつつ、景色を眺めてのんびり
いかにもハワイらしい1日を過ごしました。

よろしければ最後までご覧ください。

1つ前の記事はこちらです。

目次

9:00 起床。

ゆっくりめに起床。
朝から元気に走っています。

子どもの時差ボケですが、普段は早起きの息子が、驚くことに9時までぐっすりでした。
大人のようにぼーっとはしなくとも、時間の間隔は少しずれている様子
時差ボケのせいで機嫌が悪いことは特になく、翌日から普通に戻っていました。

大人もゆっくり休み、のんびり朝食を取りました。
前日、アラモアナセンターで買っておいたCINNABONMiniBon Rollを温め直して食べました。

レンジでパッと温められるのが、コンドミニアムのいいところ。

10:30 徒歩でワイキキへ。

ヒルトンハワイアンビレッジからデューク・カハナモク像まで徒歩30分ほど。
ロイヤルハワイアンセンターまで徒歩15分ほどでした。

ワイキキに面したホテルに比べれば遠いですが、あまり気にならない距離です。

ハワイのお散歩は気持ちいいです。

ワイキキに到着!

すっかりコロナ前の雰囲気のワイキキビーチです。
2年半ぶりの景色に感動しました。

街も、お店の中も、マスクをしている人はほとんどおらず、元通りの様子です。
ただ日本人の姿は全く見えず、少し寂しかったです。

DEAN&DELUCAを偵察…

ウィンドウショッピングしながら進んでいきます。
頼まれものの下見で、まずはDEAN&DELUCAへ。

  • HIBISCUS SMALL TOTE  $36
  • HIBISCUS DELUXE TOTE  $75

ロイヤルハワイアンセンターではキャンパス地のみの取り扱い。
メッシュトートは、4日目に訪れたリッツカールトン店に取り扱いがありました。

  • SHOPPING BAG  $25

写真はBLUEとHIBISCUS BLUE。
このほかにBLACK、GRAY、HIBISCUS BLACKと展開がありました。

このブルーグレーが、今の限定カラーのようです。
少しくすんだブルーが、今っぽくておしゃれ!

私はこの折りたたみショッピングバッグのファンで、すでに2つ持っていますが、もう一つ購入しました。
柔らかく、大きさが適度にあり、持ち手が太いので疲れにくく、とてもおすすめです。

  • ハンドタオル  $11

コロナ前は朝イチで日本人の行列ができていたDEAN&DELUCAですが、今回はガラガラ。
ハワイ限定品も在庫がたんまりありました。

ここでは下見のみで購入には至らず。
購入品はこちらの記事で詳しく紹介しています。

ロイヤル・ハワイアンセンターのフラレッスン

フラレッスンに遭遇。
こちらもコロナ前に比べ、ガラガラです。

ハワイ観光してる〜!という気分になります。

11:30 2021年11月OPEN!リリハベーカリー

名店のLiliha Bakeryリリハベーカリー)が、ついにワイキキにオープンとあって、こちらだけ人だかりができていました。
レストランとベーカリーが並んでいて、レストラン側では種類豊富なハワイアンメニューを楽しむことができます。

今回は息子がぐずぐずしていたので、レストランは断念。
ベーカリーでパンをテイクアウトし、アウトドアでいただきました。

有名なココパフは、日本でいう小さなシュークリーム
柔らかめのシュー生地に、クリームがたっぷりです。
クロワッサンサンドなども食べました。

今度はレストランに入ってみたい!

食後に、ハワイアン・ケーン・ジュース

  • Lilikoi Cane Juice  $9

ロイヤルハワイアンセンターの広場の近くにあるジューススタンド、ハワイアン・ケーンジュースです。
KCCのファーマーズマーケットで人気のお店だそうです。
隣のシェイブアイス屋さんも大人気です。

息子のお昼寝中に、夫婦で少し休憩。

Caneとはサトウキビのこと。
サトウキビをその場で絞って作ってくれる、いかにも南国らしいドリンクです。
とても甘くて美味しかったです。

15:00 ワイキキビーチへ。

昼寝で復活した息子は元気いっぱい。
ワイキキビーチで少し遊びます。
濡れる予定はなかったので、水着は持っていきませんでしたが、やっぱりハワイのビーチの誘惑には勝てません!

ちょっと海の近くまで行ってくるね〜

と、海の方へ向かう夫と息子…

びちょびちょになって戻ってきました。
一応!と着替えを一式持って行っておいてよかった。

子連れハワイでは、カバンに着替えを1〜2セット
これは必須です。

16:30 RUTH’S CHRIS STEAK HOUSE

ディナーは、ルースズクリス・ステーキハウスです。
ここでの体験は、こちらの記事で詳しく紹介しています。

1歳の子どもと一緒でも大丈夫、楽しくディナーできました。

19:00 お部屋に到着!

今回宿泊した、グランドワイキキアンお部屋からの夜景です。

レインボータワーの左側に海が広がり、ライトアップされた桟橋が見えます。
夜でも暖かく、心地よい風が吹くハワイでは、わざわざ外でコーヒーを飲みたくなります。

グランドワイキキアンは、階下にバーや、ルアウショーの会場があるため、夜でもとても賑やか
その代わり、波の音を聞いてのんびり…は残念ながらできませんが、さまざまなジェネレーションのゲストが集まるヒルトンならではの面白いところでもあります。

もう少ししっとり楽しみたい…という時は、タパタワーよりも東側、グランドアイランダーを狙うといいと思います。

それぞれの棟の良さを楽しめるのも、ヒルトンタイムシェアの醍醐味です。

まとめ

2年半ぶりのワイキキは、すっかりコロナ前の様子。
厳しい規制から解放され、青い空と広い海に最高に癒された2日目でした。

次回は3日目です。
ヒルトン・ハワイアンビレッジ内のラグーンで、たっぷりのんびり楽しみます。

今回のハワイ旅行記は以下の記事にまとめてあります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

目次