暮らし比較検証レビュー生活・子育てグッズ

【ルンバ×犬×こども】Roomba j7+を使ってみたら、もうあの日々には戻れない…!

※アフィリエイト広告を利用しています。

今回は、Roomba(ルンバ) j7+のレビューをしていきます。

ルンバをお迎えしてから、8ヶ月ほどになります。
もう、なくてはならない…!
我が家の優秀すぎるスタッフとなりました。

この記事では、

  • 買ってよかった!良いところ
  • 便利なところ

を紹介していきます。

購入を検討されている方の参考になれば嬉しいです。

ルンバ後悔ポイントこちらで紹介しています。

最新ルンバコンボのレビューこちらから。

スポンサーリンク

使用している環境

消耗品の交換頻度は、部屋の広さ稼働回数ペットの有無などでかなり変わってくると思います。
以下で紹介する交換頻度やコストは、以下の環境で使った際のものです。

我が家とルンバ
  • Roomba j7+ 
  • 犬と2歳児と4人暮らし
  • 約75㎡のマンション
  • 1日あたり2〜3回稼働

ご自身の環境と照らし合わせてレビューをお読みいただけたらと思います。

スポンサーリンク

Roomba j7+の設置場所

ルンバを検討するにあたって、設置場所を悩んでいる方も多いと思いますが、我が家の場合、

  • 思ったよりコンパクト

にすみました。

我が家では、キッチンカウンターの下に、片側を壁に寄せて設置しています。
公式では両側を壁から30cm離して設置するように、とありますが、この状態でも問題なくドッキングしてくれています

意外と省スペースで済んだ!

デザインはとてもスマートでかっこよくシンプル
取っ手の部分が革製
アクセントでとてもかわいいです。

静電気のせいか、細かいホコリが付きますが、掃除機が楽になるので、これくらいは気にならないです。

購入する前は、なるべく見えないところに設置したいと思っていましたが、あえて見えるところに置きたいくらいのかっこよさです。

置く場所がなぁ〜…と迷っている方の参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

Rooma j7+ 買ってよかった!良いところ 6選。

ここからはいよいよ、買ってよかったポイント、便利なポイントを紹介していきます!

  1. お掃除上手。
  2. 掃除の回数、激減。
  3. クリーンベースが優秀!
  4. スケジュール機能が便利。
  5. 外出したら、自動で掃除。
  6. アプリがなんでも教えてくれる。

順番に見ていきます。

①お掃除上手。

まず気になっていたのは、ルンバを購入したところで

本当にロボットにお任せできるのか…?

結果…
予想していたより、はるかにきれいになりました

お掃除上手の1番のポイントは、

  • 人がいない時に掃除をしてくれること

です。

家に人や犬が歩き回っている状態では、どうしてもホコリが宙を舞います
その状態で掃除をしても、結局舞っていたホコリが落ちてきて、掃除機をかけてもかけてもきれいにならない現象が起きてしまいます。

家に人がいない時、つまり家中のホコリが床に落ちている時に掃除機をかけるのが、1番効率良くきれいになる掃除の仕方なのです。

我が家では、寝ている間と外出中の1日1〜2回ルンバが稼働していますが、手で掃除機をかけていた頃より、家にあるホコリの量が減ったように感じています

障害物を避ける機能が完璧ではないため、稼働前は、床に小さな物が落ちていないかひと通り見たり、段差をガードしたりする必要があります。
また、ダイニングセットなど家具が混み合っているところをピカピカにしたければ、少し避けたり寄せたりは必要です。

逆に、気にすることはそれくらいです。
あとは任せっきり

掃除の上手さは本当に想像以上でした。
床がピカッと光るほど、きちんときれいにしてくれます。
ロボット掃除機としては、十分役割を果たしてくれると思います。

外出中稼働し、家に帰ってきた時の感動といったら…!

②掃除の回数、激減。

ルンバが来る前は、朝、家全体に、夕方、基本的に犬が過ごすリビングダイニングにもう一回、最低でも2回は掃除機をかけていました。
さらに、子どもの食べこぼしや、砂などの気になる汚れがあれば3回、4回と掃除機を出すことも当たり前でした。

それが、ルンバが来てからは、掃除機を持つ回数が激減

家全体に掃除機をかけることは一切なくなりました。
トイレや、ウォークインクローゼットの中、部屋の隅など、ルンバが入れない部分だけ、気になる時にかける程度です。

前述のように、きちんときれいにしてくれるから、後から追加で掃除する必要もないんです。

1日に、最低でも2〜3回持っていた掃除機を、1度も触らない日があるほど、掃除の回数が減りました。

これを味わってしまうと、もう毎日掃除機をかけていた日々に戻れない…

③クリーンベースが優秀!

Roomba j7+は、クリーンベースと呼ばれる自動ごみ収集機がセットになったモデルです。
クリーンベース付きのモデルはかなり価格が上がるので、いらないのでは…?と悩んだのですが…

結果、クリーンベース付きは大正解!でした。

ルンバが来る前から愛用しているのは、ダイソンのスティック掃除機です。
吸引力は申し分ないし、コードレスだから手軽に掃除できてとても気に入っていますが…
ただ一つ、気になっているのが掃除後のゴミ捨て

ダイソンのダスト容器はパカっと開くと同時に、集めたハウスダストが舞い、パーツの隙間に詰まったホコリも簡単にはきれいにはなりません。
細かいところの手入れ用に、小さなブラシがついていたような気がしますが、面倒くさいし…
もうどこにやったかすら忘れてしまいました。

対して、ルンバとクリーンベースがあれば、ゴミ捨てまで全てお任せできます。

ダスト容器の中身も、ダストカットフィルター(使い捨て)以外水洗いができるので、小さなブラシで汚れをかき出したりする必要もなし。
憂鬱なゴミ捨てとお手入れが、本当にストレスフリーなんです!

クリーンベースを開けると…

中には紙パックが入っており、ルンバが吸ってきたゴミが溜まっていく仕組みです。
紙パックのなかがいっぱいになると、スマホアプリに通知。
ルンバもしゃべってお知らせしてくれるので、交換を忘れることがないです

右側が、使用中の紙パック。
左側はストックを1枚入れておけます。

紙パックと聞くと、昔ながらの掃除機を連想させますが、ルンバの紙パックは一味違います
クリーンベースとの結合部分、プラスチックの取手を引っ張ると…

このように、穴が塞がる仕組みになっています!

このおかげで交換はとても楽ですし、中のハウスダストが舞い上がらず清潔
溜まっているごみを見るのも地味に嫌なので、とても快適に使えます。

もう、集めたゴミすら見なくて良いなんて…
なんという幸せ。

その分お値段が張りますが、せっかくルンバをお迎えするなら、クリーンベースまで購入しないともったいない!と感じるほどいいです。
ちなみに、クリーンベースは別売りもしているので、後から買い足すこともできます。

お値段は、セットで買うより定価で15000円ほど高くなります。
クリーンベース、本当に便利なので、ここは思い切ってセットで購入しても損はないと個人的には思います。

④スケジュール機能が便利。

Roomba j7+では、ロボットとのコミュニケーションをほぼ全てアプリを通じて行います
このアプリにも、便利なポイントがたくさんあります。

まず、スケジュール機能
稼働させたい時間や、曜日を設定しておけば、勝手に起動して掃除をしておいてくれる機能です。
さらに、掃除してもらいたい部屋の指定もできます。(i3+以上のモデル)

例えば、仕事に行っている間や、就寝中に設定しておけば、毎日の掃除を忘れることがありません
外出前はバタバタしているし、寝る前は疲れていてそれどころではないし…ルンバを起動するのは意外と忘れてしまうので、とても便利に使っています。

我が家は基本的に、毎日全員が寝静まった後、深夜の1時にスタートするようにスケジュールしています。

⑤外出したら、自動で掃除。

もう一つ、かなり便利に使っているのが、自動連携機能です。

こちらは位置情報サービスを使って、家の半径100mより外に出たとき、自動で起動し掃除をしてくれる、という機能です。
つまり、外出すると自動で掃除をしてくれるんです!

我が家の息子は、ルンバが動くのをまだ怖がるため、昼間は基本的に外出中に稼働してもらっています。
未就園児で外出する時間帯もまちまちなので、出かけたタイミングで自動で動いてくれるのはとても助かっています!

位置情報の使用を常に許可しておく必要があるので、充電の消費が気になる方は使いにくい機能かもしれません…
そこさえクリアなら、ことても使える機能だと思います。

スケジュール機能と、外出時自動連携機能があれば、ルンバのスタートボタンすら押さなくてよくなります

⑥アプリがなんでも教えてくれる。

たとえば、生活家電にはお手入れがつきものですが、掃除する箇所によって手入れが必要なタイミングや頻度が違ったりしますよね。
それぞれの掃除の仕方を覚えるのも難しいですし、その度に取り扱い説明書を確認するのはとても面倒です。

ルンバは、お手入れのタイミングで通知してくれることはもちろん、何を使って、どこを、どのように掃除すれば良いのか?までアプリで教えてくれます。 

例えば、ダストカットフィルターのお手入れについて見てみると…

こんなふうに、図付きで丁寧に手入れの仕方が書いてあります。
また、YouTube動画のリンクもついています

ナレーションは英語ですが、動画だとさらに分かりやすいです。

もし部品を交換したければ、アプリで必要な部品を確認し、そのまま公式のオンラインショップに飛ぶことができます
フィルターなど、消耗品は品番・型番を確認するのが意外と面倒なので、こういうところの手間がないのも嬉しいです。

もちろん付け替え方も、図で示されていて簡単

また、ルンバのエラーの理由もアプリで確認ができます
今までの家電なら、エラーの理由を調べるのも取り扱い説明書が必要でしたよね…
何から何まで、困ったらアプリを開けば、全て解決してしまうのは、かなり楽だと思っています。

まさに、最新スマート家電!

掃除機を使う日々、さようなら!

他にも、間取りを覚えて無駄なく掃除ができる、掃除場所の指定ができる、障害物の写真を撮って学習してくれる、などなど…
語り出したらキリがないほど便利なルンバ。

特にペットがいたり、小さな子どもがいる家庭は、出る汚れの量がとても多くなりますよね。
日々のお掃除をルンバと協力すれば、家事が本当に楽になります

人生変わった…と言っても過言ではありません!

毎日何度も、手で掃除機をかけている方なら、大満足間違いなしです。
ぜひ、ルンバのある暮らしを体験してみてくださいね。

最新!1台2役のルンバコンボ

掃除機と同時に拭き掃除までしてくれる、ルンバコンボが我が家にやってきました!
以下の記事で詳しくレビューしています。

最新機種Roomba Combo j9+のレビューはこちらから。

【ルンバ × 犬 × 子ども】我が家のルンバ記事一覧

最後までお読みいただきありがとうございました。