ルンバ歴3年目(サブスク)。
1男1犬と暮らす筆者のルンバ関連の記事一覧です。

購入前に読んでほしい。
目次
最新・Roomba Combo j9+ レビュー
掃除機と雑巾掛けがセットでできる、1台2役ルンバコンボの使用レビューです。
あわせて読みたい



【Roomba Combo】1台2役のルンバコンボがやってきた。ブラーバ+ルンバユーザーが徹底レビューします。
ルンバコンボ(Roomba Combo j9+)がやってきました! 約2年前、ルンバ(Roomba j7+)とブラーバ(Braava jet m6)を同時にお迎えした我が家。思った以上にお掃除上手…
ルンバコンボの欠点を発見。
あわせて読みたい



【同時に水拭きの弊害?】ルンバコンボの欠点を見つけてしまいました。ルンバコンボ×犬×子ども
ルンバコンボ(Roomba Combo j9+)が来て、約半年。掃除機と水拭きを同時にでき、大満足なのですが…先日、あるエラーが出現しました。 ダスト容器がいっぱいになってい…
意外とかかる。ルンバの消耗品
意外とかかる、ルンバの消耗品代について。
犬と暮らしているなら、特に読んでほしい。
あわせて読みたい



【お金かかります】ルンバの現実。消耗品の交換頻度、コストを詳しく紹介します。
お迎えして9ヶ月、我が家になくてはならない存在となった、ロボット掃除機Roomba j7+。 しかし、予想外に家計を圧迫しているのが、ルンバが消費していく消耗品の数々で…
あわせて読みたい



【ルンバ消耗品】エッジクリーニングブラシの互換品を使ってみた。
この記事では、ECサイトで購入したルンバ(Roomba)用エッジクリーニングブラシの互換品の使用レビューをしていきます。 ルンバは消耗品がとても多く、それぞれが結構な…
結局どっち?サブスクか、購入か。
筆者は3年間、公式サブスク(Rentio)を使用していますが、これにはデメリットも。
サブスクと購入どちらがいいのか、考えてみました。
あわせて読みたい



【ルンバはサブスク?購入?】レンティオ3年目の主婦が、どちらがお得かを考える。
人生が変わった!と言っても過言ではない、ルンバ・ブラーバとの出会い。我が家では約2年前、公式サブスクであるレンティオ(Rentio)で使用を始めました。 正直なとこ…
サブスク返却時の様子。
あわせて読みたい



【ルンバを返すときこれ読んで】電源落とす前にやるべきこと、梱包のレポート。Rentio3年目
ルンバの公式サブスク、レンティオ(Rentio)で2年間レンタルしていたルンバを、この度返却することになりました。 この記事では、筆者がレンタルしていたRoomba j7+、…
Roomba j7+ レビュー
初めて使ったルンバ、Rommba j7+のレビューです。
ルンバ自体のメリット、デメリットも語っています。
あわせて読みたい



【ルンバ×犬×こども】Roomba j7+を使ってみたら、もうあの日々には戻れない…!
今回は、Roomba(ルンバ) j7+のレビューをしていきます。 ルンバをお迎えしてから、8ヶ月ほどになります。もう、なくてはならない…!我が家の優秀すぎるスタッフとなりま…
あわせて読みたい



【買って後悔…?】ルンバを買う前に確認すべきデメリット6選。
ルンバのある暮らしで人生が変わるほどの革命が(いい意味で)起きた我が家ですが、正直、 期待しすぎたかな… と感じているポイントがいくつかあります。 今回は、実際…
クリーンベースが壊れた?件。
あわせて読みたい



【故障?】クリーンベースが機能しない時の対処法。詰まっているかもしれません!
我が家に来て1年半ほど経つルンバですが、先日突然クリーンベースが動かなくなってしまいました。 ルンバが戻ってダスト容器の中身を吸おうとするも、 クリーンベース…