2023年6月の沖縄旅行、2日目のランチで訪れたのは、沖縄ステーキの超有名店、ジャッキーステーキハウスです。
ジャッキーステーキハウスは、沖縄ではとても有名なステーキ店の1つです。
沖縄らしい、どこか懐かしい雰囲気と、体験したことのないほど柔らかいお肉を味わえる、他にはない最高のお店でした。
子ども連れでも大丈夫。

沖縄に行けるなら、次も絶対行きたい!
そんなジャッキーステーキハウスを紹介していきます。
2日目の旅行記はこちら。


ジャッキー ステーキハウス
ジャッキーステーキハウスは、創業70周年を迎えた那覇市の老舗ステーキ店です。


古きよき佇まい。
那覇空港からは車で10分。
ゆいれーる旭橋駅からなら徒歩8分と、車でなくても行きやすい立地のお店です。
地図でもわかるように、大きな通りを1本入ったところにあるため、少々分かりずらいです。
迷ったらお店に連絡するようホームページに書いてありました。



私たちも迷いながら、なんとかたどり着くことができました。
営業時間、定休日
- 営業時間
11:00〜22:30頃 - 定休日
毎週水曜日、元旦、お盆
(お盆とは旧暦7月15日のことで、2023年は8月30日だったそうです。)
駐車場
駐車場は9台。
今回は、11時のオープンとほぼ同時に到着できましたが、すでにいっぱいでした。



オープンしてすぐ入店を目指すなら、11時より少し早く行っておく方がいいのかも。
お店の前の道路は1車線の狭い道なので不安でしたが、手慣れた係員さんが誘導してくれます。
私たちの場合は、名前を伝え、「10分後にまた来てください」と言われました。
10分後に戻るとさらに車は増えていましたが、空いた駐車場にすぐに案内してくれました。
レンタカーで慣れないドライバーがたくさんいる中、とてもスムーズな誘導でした。
さすが、沖縄の有名店を感じます。
お店の様子
車を止めたら、お店に名前を伝え、店外で待ちました。


かわいい看板。
目の前に自販機があり、待ち時間が多少あっても安心です。


10分後、案内されます。
店内は、昔ながらの食堂の雰囲気。




店内はサインでいっぱいです。


子ども、赤ちゃん連れも安心。


店内は、車いす・ベビーカーでの入店が可能です。
子どもいすの用意、おむつ替え台あり。
ベビーフードは電子レンジで温めてくれるそうです。
子どもメニューはないですが、ステーキ以外のメニューもかなり充実しているので、それぞれ食べられるものを見つけることができると思います。
注文
注文していきます。


ステーキの他にも、カツレツやスキヤキ、ヤキソバなど、食堂らしいメニューから、タコライスや、大人のお子様ランチ、ランチA・B・Cなど、沖縄らしいメニューまで…なんでもありなのが面白いです。



食べてみたいメニューがたくさん!
ここからは、今回私たちが食べたものを紹介していきます。
(値段は2023/10の情報です。)
食べたもの


- タコス 5P ¥750
タコスと言っても色々なタイプがありますが、こちらのタコスはパリパリのトルティーヤにタコミートと野菜、チーズがたっぷりと乗った、クラシックなアメリカンタコスです。
スパイシーですが、そこまで辛くはありません。
息子がとても気に入って、野菜も一緒にたくさん食べてくれました。
タコミートは、食欲をそそる香辛料の香り。
癖はなく、とても食べやすいです。
レタスがたっぷり乗っているので、とても軽く、何個でも食べられそうな美味しさでした。
続いて、メインのステーキです。
ステーキメニューには、サラダとスープ、パンかライスが付いてきます。


- テンダーロインステーキ L ¥3,500
ジャッキーステーキハウスといえば、まずはテンダーロインなのだそう。
焼き加減は、おすすめのミディアムレアにしました。
食べてみると…信じられないくらい柔らかい。
お刺身かと思うほど、柔らかく、旨味たっぷりの赤身肉です。
生まれて初めての味と食感でした。
本当に美味しくて、気づくとLサイズをペロリ。
脂身が少なく、柔らかくてさっぱりしているので、あっという間に食べられました。



普段お肉は噛みきれず諦めてしまう息子でも食べることができました。
中心はかなりレアなので、子どもには端の火が通った部分を、鉄板でさらに温めつつ食べさせました。
心配な方は、ミディアム以上の焼き加減でオーダーすると良いと思います。


- ニューヨークステーキ L ¥2,700
ニューヨークステーキはテンダーロインに比べ、脂身と、歯応えがあり、肉の味がよりしっかりありました。
筋がなく、こちらもとても食べやすく、子どもも食べることができました。
ジューシーで、食べ応えのある肉が好きな方は、こちらがおすすめ。
どちらかといえば男性に人気がありそうです。


- ハンバーガーステーキ ¥1,000
ビーフ100%と思われる、つなぎで出るふわふわ感は一切なしの、ゴリゴリ系のハンバーグです。
ハンバーグだけれど、歯応えがあって、しっかりと肉を感じます。
素晴らしいのは、そのコスパ。
他のステーキについてくる付け合わせがポテトなのに対し、こちらにはミートソーススパゲッティがついています。
もちろんライスなど全てセットで、1,000円という破格の安さです。
このタイプのハンバーグはアメリカンステーキ店でないと出会えない気がするので、気になる方は是非体験してほしいです。
まとめ
沖縄のレンタカー旅行で不安に思うのは、駐車場問題。
特に那覇の市街地は、細い道や入り組んだ所も多いですが、沖縄の方々はさすが慣れている方が多く、誘導がとてもスムーズでした。
ジャッキーステーキハウスでも、店員さんの指示通りに動けば、特に心配はいらないように思います。
この値段で、このクオリティのお肉…沖縄以外ではなかなか味わうことができないのでは。



本当にびっくりしたし、美味しかった。忘れられないです!
ぜひ沖縄旅行の候補にいれてくださいね。
2023年6月の沖縄旅行は以下の記事にまとめてあります。














最後までお読みいただきありがとうございました。